2017年12月より開始!中小企業診断士になるためのブログ

一次試験二回突破したので。二次試験事例1から3でオールAで突破を目指します。

中小企業診断士 2次試験 残り5日。。。

残り時間は、復習あるのみ。

中小企業診断士ホームページに書いてました。注意点!この2点は厳しく言われそうです。

携帯は持つな、終わりと言ったら終わりだ!との事。

 

携帯電話等の通信機器・電子機器類の取り扱いについて ・下記の機器類については、机上に置くことも、身に着ける(ポケット等に入れる)こ とも、使用することもできません。試験開始前に必ず電源を切ったうえでバッグ等にし まってください。(このことが試験時間中に守られていない場合は、不正行為となりま す。)
(1) 携帯電話
(2) スマートフォン
(3) ウェアラブル端末(スマートウォッチ等) (4) 上記以外の通信機器・電子機器類

 

試験終了合図後の対応について ・試験終了の合図と同時に必ず筆記用具を置いてください。(合図に従わずに、試験終 了後も解答用紙に記入や修正をした場合は、不正行為となります。)

f:id:gtskh058chang:20191022093023j:image

 

中小企業診断士 2次試験 東京理科大 葛飾キャンパス 金町駅から徒歩10分

会場のポイントは、

東京から行く人は千代田線の我孫子行きに乗る!

駅の北口から出る!!

北口から会場の席まで最低徒歩10分かかる!!!

コンビニは、駅から会場まで4つある!!!!

寒いので厚着、飴とガムとペットボトルは現場調達、1日パワーダウンした時の対応を考える。

道のりは以下。

金町駅北口から出る。

f:id:gtskh058chang:20191014100327j:image

 

駅を出て左を真っ直ぐ進む。道なりに。

f:id:gtskh058chang:20191014100408j:image

区役所を通り過ぎ

f:id:gtskh058chang:20191014100440j:image

セブンイレブンを横目で見ながら

f:id:gtskh058chang:20191014100520j:image

真っ直ぐ歩くと到着!

f:id:gtskh058chang:20191014100547j:image

f:id:gtskh058chang:20191014100553j:image

 

駅前から会場までドトール一軒なので、早めの到着は大学内待機ですね。

 

中小企業2次試験 会場 注意点

今年は立地が悪いですね。。

遠いので、早めに行こうと思います。。

下見はダメなんですが、近隣に行ければ写真アップしますね。

 

令和元年10月9日
経済産業大臣指定試験機関
一般社団法人中小企業診断協会


  令和元年度中小企業診断士第2次試験は、次の7地区・9会場にて実施いたします。

  受験票に会場案内図を掲載しておりますが、当サイトにおいても交通機関と併せて会場図をご案内します。天候等の影響により交通機関が遅延する恐れがありますので、試験当日は時間に余裕をもって試験会場に到着するようにして下さい。

  また、試験日当日は、午前8時40分に受験番号に対応した試験室のご案内を次の場所に掲示します。

  なお、各会場とも試験会場への問い合わせや試験会場内の下見は厳禁です。

                                                            受験地区
試験会場
掲示場所
札 幌
札幌商工会議所( PDF: 685KB )
1階ロビー入口前
8階の試験室前電工掲示

仙 台
ハーネル仙台( PDF: 543KB )
3F 受付

東 京
東京理科大学 神楽坂キャンパス( PDF: 495KB )
掲示場所案内図( PDF: 134KB )
東京理科大学 葛飾キャンパス( PDF: 502KB )
講義棟1階エレベータ前
講義棟1階101教室と102教室の間の通路

 

名古屋
愛知県産業労働センター ウインクあいち( PDF: 549KB )
10階~12階 各階エレベーター前
TKP名駅東口カンファレンスセンター( PDF: 532KB )
13階 エレベーター前

 

大 阪
大阪経済大学 大隅キャンパス( PDF: 536KB )
D館1階 正面入口
D館2階 ブリッジ(連絡橋)からの入口

 

広 島
広島県情報プラザ( PDF: 522KB )
1階ロビー

 

福 岡
福岡商工会議所( PDF: 525KB )
3階・4階エレベーター前
*試験案内掲載時よりTKP名駅東口カンファレンスセンターを追加いたしました。

中小企業診断士 2次試験 事例4 CF計算と正味現在価値

 

1次試験でも出てきた論点です。

 

正味CFの計算式として、以下の2つの求め方があると思います。

正味CF = 営業利益×(1-税率)+減価償却費正味CF = (CIF-COF)×(1-税率)+減価償却費×税率

 

 

正味現在価値は、正味CF×年金原価−設備投資となる。

この中に投資在庫をした場合は、正味CF×年金原価+投資額×福利原価−設備投資−投資在庫となる。

 

引っかかってしまいそう。。。

中小企業診断士 2次試験 事例2 個別問題予想

今年の一次試験でブランド、サービスがでていたので整理します。

 

ブランドには、ロゴ、ネーム、パッケージがある。ロゴやネームは視覚的にブランド認知させるが、パッケージは形状の工夫でブランド認知や感性的価値を高める。

 

B社はサービス事業を新規で始めたが、うまく普及されていない。マーケティング戦略から考えたブランドを活かした助言をせよ。

 

サービスは無形性や変動性があるので、ブランド名を付けて認知させて、予約制を導入して需給バランスをとり平準化して、従業員の教育徹底して、サービスの標準化をする。

79文字

 

 

 

中小企業診断士 二次試験 事例4

事例4の考察。

CVP、NPVは全て取り切ることはしない。

数値の写し間違い、設問の解釈間違いがほとんど。

ここに関しては当日もあり得るので、チェックしなければと思う。。

中小企業診断士 二次試験 16日前

二時試験受験者は約6500メイ。

例年の1.5倍の為、難易度が高いと想定。

以上より、下記を心がける!!

 

事例1は、一次試験の合併、提携、ダイバーシティ、規模経済、機能別および事業部制組織のメリデメを確認する。

 

事例2は、製品戦略、価格戦略、プロモーション戦略、チャネル戦略の紐つけを意識する。

 

事例3は、生産管理、生産計画、生産統制の見極めが悪いとD判定となると予想する。

 

事例4は、CVPは捨て、NPVと知識問題と1問目にかける。