2017年12月より開始!中小企業診断士になるためのブログ

一次試験二回突破したので。二次試験事例1から3でオールAで突破を目指します。

【1次試験 経済】


経済は、暗記系で出そうなワードを取りまとめた。毎年でる【独占競争、寡占競争、完全競争の違い】のワードにしました。

【独占競争】限界収入=限界費用〈 価格、利潤最大化で生産量を決める、利潤最大化条件、需要曲線は右下がり、弾力性は低い


【寡占競争】屈折需要曲線、競争相手の値上げに対して非価格対応、限界収入曲線の非連続


【完全競争】限界費用=価格で生産量を決める、需要曲線は右下がり、弾力性は高い

 


この辺は基礎のレベルで申し訳ないです。。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【概要】
2017年12月中小企業診断士になるためのブログ
超予測力を使った確率論で、【30から40代で最も多忙なサラリーマン】が中小企業診断士の資格をもぎとるぶろぐです。 私も過去3回落ちており、一次からやり直しですので、来年の12月末には皆さんとともに受かる!!私の戒めのための実験ブログでもあります。 本ブログの目標は、【中小企業診断士の合格】です。その為のステップは、8月一次試験は81%の確率で合格し、10月二次試験は75%の確率で合格するために、勉強を進めていきます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【ゴールイメージ】
二次試験は取れそうな問題に注力し、極端な話半分捨てて、一次試験で重要なワードを暗記の上、本文のワードと対応させることを出題者にPRメインとした突破を目指します。
なお、一次試験の点数は、56、68、64、64、54、54、68点を合格設定します。二次試験は、56、56、64、64点の合格設定とします。
なお、一次試験で応用が多く、取れない科目は、経済、情報、法務の3つを設定し、その他科目でカバーをします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【内容ー合格確率をあげる方法】
1、サラリーマンがすべき無駄の無い勉強を一緒にしましょう
2、脳を活性化し、能力を最大限にアップしましょう!【運動するジムにあるプロテインのイメージ】
3、目的意識を高めよう。
以上、三つについて、平日一回の発信を続けます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【趣味のコメントー睡眠についてー】

時間のない方は、ここは無視して下さい。

睡眠のコントロールは極めて大切です。

サラリーマンで家族がいるなら、みんなが寝ている時に勉強する事になりますので、学生より重要です。

 

5時間半から6時間を目指しましょう。

12時半寝て、6時起きもしくは6時半起きです。

 早く寝て早く起きるのではなく、遅寝早起き。脳を活性化した状態が条件です。

食事のコントロールをしないと、難しいことが正月の自由な食事生活でよく分かりました。

 

私は、本日からまたコントロールしていきます。

 

初詣は、吉でした。

学業の神、菅原道眞にあやかりに大阪天満宮へ行きました。

学業は、見事実を結ぶとの事でした。

 

睡眠も食事もそうですが、神様、会社、家族を含め味方はどんどん増やして行きたいですね。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
質問は随時回答していけるようしますので、気軽にメールして下さい。
最近、メールがおおいので返せないことも、ご承知ください。
最後に、2017年12月は資格保有者の年に!!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー