2017年12月より開始!中小企業診断士になるためのブログ

一次試験二回突破したので。二次試験事例1から3でオールAで突破を目指します。

【一次試験 法務】


過去問を解く。正確な知識の必要性を強く感じた。

 

基本から纏めます。 

 

会計参与

2年以内、役員、新たな設置は特別決議、会計参与報告書はつくる、株主総会出る義務、

 

監査役

四年以内、役員、計算書類と事業報告と付属明細書を報告提出する義務あり、株主総会でる義務、取締役会でる義務。

 

限定監査役

株主総会でる義務、取締役会出なくて良いし監査役会にはでれない。

 

取締役

2年以内、役員、取締役会でる義務、

 

会計監査人

役員じゃない、1年以内、計算書類見るが意見を言うだけー。

 

株式譲渡制限会社

10年役員勤めてよし

 

持分会社

定款いる、自由に取り決め、社員は法人も可能、法人になれるが全同意が必要、

 

組合

有限責任、内部自治パススルー課税、法人じゃないので、契約関係、

ブラッシュアップしてきます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【概要】
2017年12月中小企業診断士になるためのブログ
超予測力を使った確率論で、【30から40代で最も多忙なサラリーマン】が中小企業診断士の資格をもぎとるぶろぐです。 過去3回落ちており、一次からやり直しですので、来年の12月末には皆さんとともに受かる!!
私の戒めのための実験ブログでもあります。 本ブログの目標は、【中小企業診断士の合格】です。その為のステップは、8月一次試験は81%の確率で合格し、10月二次試験は75%の確率で合格するために、勉強を進めていきます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【ゴールイメージ】
二次試験は取れそうな問題に注力し、極端な話半分捨てて、一次試験で重要なワードを暗記の上、本文のワードと対応させることを出題者にPRメインとした突破を目指します。
なお、一次試験の点数は、56、68、64、64、54、54、68点を合格設定します。二次試験は、56、56、64、64点の合格設定とします。
なお、一次試験で応用が多く、取れない科目は、経済、情報、法務の3つを設定し、その他科目でカバーをします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【内容ー合格確率をあげる方法】
1、サラリーマンがすべき無駄の無い勉強を一緒にしましょう
2、脳を活性化し、能力を最大限にアップしましょう!【運動するジムにあるプロテインのイメージ】
3、目的意識を高めよう。
以上、三つについて、平日一回の発信を続けます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【趣味のコメントー効率についてー】

時間とお金をいかに有効に使って、生活するか?を追求していく本でした。

 

効率の悪い仕事は淘汰されるし、効率の悪い仕事をする人とは話さない。だそうです。

 

時間とお金の無駄だから。。

 

分かる。

相手の時間を奪っている事を強く意識している人は優秀です!!

 

参考、ちきりん 自分の時間を取り戻せ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー