2017年12月より開始!中小企業診断士になるためのブログ

一次試験二回突破したので。二次試験事例1から3でオールAで突破を目指します。

【一次対策 財務】

 

【一次試験突破】のためには財務の理解がかかせませんが、二次に直結するのは企業分析です。

二次に出るだろうところを、最初におぼえましょう。それだけ、重要です。

 

収益性

売上高経常利益率←本文根拠で有利子負債や利益なら、これ。

売上高総利益率←本文根拠で人件費嵩むとあったら、これ。

 

安全性

負債比率←都市部の一等地を負債で買っているとあったら、これ。

自己資本比率内部留保、預金が多くあるときたら、これ。

 

効率性

棚卸資産回転率←在庫が大量に倉庫にあるときたら、これ。

有形固定資産回転率←土地、たてものをたくさんあるときたら、これ。

 

以上、6つです。過去問に出やすいところです。必ず暗記しましょう。

本文に依存し、財務諸表を見て判断します。

 

ここのポイントは、【全てを当てに行かない】です。

つまり、1つは捨てて、【時間をかけない。20分以下で解く!!】で、後は取る。

なぜなら、過去3年で例外問題が一つ入っており、時間をかけても取れない可能性があり、費用対効果が悪いからです。

 

さて、ここのポイントは、もう1つあります!それは【株】ですので、最後のコメントに書きます。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【ゴールイメージ】
一次試験は、基礎の強化をメインとし、7科目総計の突破。

二次試験は取れそうな問題に注力し、極端な話半分捨てて、一次試験で重要なワードを暗記の上、本文のワードと対応させることを出題者にPRメインとした突破を目指します。

なお、一次試験の点数は、56、68、64、64、54、54、68点を合格設定します。二次試験は、56、56、64、64点の合格設定とします。

なお、一次試験で応用が多く、取れない科目は、経済、情報、法務の3つを設定し、その他科目でカバーをします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【内容ー合格確率をあげる方法】

1、サラリーマンがすべき無駄の無い勉強を一緒にしましょう
2、脳を活性化し、能力を最大限にアップしましょう!【運動するジムにあるプロテインのイメージ】
3、目的意識を高めよう。

以上、三つについて、平日一回の発信を続けます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
🆕

【趣味のコメントー株は今買うか?買わないで待つかー】
時間のない方は、ここは無視して下さい。

 

さて、2016年12月の株はトランプ大統領の減税やその他政策の期待で、アメリカ株は上昇の一途。日本も追随しており、一次的な低下を除いて上昇中です。

その他の外部環境は、残念ながらリスクが高いです。

アメリカのFRB金利上げにより、ドル安が進行し、ドル保有新興国は資金不足、アメリカ国債の買い手が不足に陥ってます。

本来なら株安に陥るはずが、減税の期待など良い要因でマスクされました。

顕著なのは、中国。これは、人口減少によるGDP低下にも関わらず異常な不動産バブル、元の為替介入など危険が多すぎます。

そして、中国がおかしくなった時、中国の最大の貿易国の日本も影響されます。

ちなみに、最大の悪影響を受けるのは韓国です。為替介入が必要なほど深刻になるかもしれませんね。。

 

参考 三十分でわかる経済

30分で判る 経済の仕組み Ray Dalio - YouTube

 

 

結論は、【1年で手放すなら、今は手を出さない】です。中期投資以上なら手を出しても利益が出るとおもいます。ただし、割高な株があるため、株は選びます。

 

選択方法は、財務を生かし、【営業キャッシュフローが年々増加】してるか、【投資キャッシュフローはマイナス】強みの維持強化してるかを見よう。

 

ただし、これだけでは長期の収益性を判断できません。よって、投資のプロのバフェットの考えを使います。IT関連は、ブランド価値を高め、収益性が期待できるアップル、IBMです。ただ、私は買いません。理由は、ドル安円高による為替損がふくらみそうだからです。

よって、強い円を信じるなら、IT投資が顕著で将来期待できる【ソフトバンク】なんてどうでしょうか?

私は、ソフトバンクの実質子会社で期待値高い割に安い【Yahoo! JAPAN】ならまだ安いのではと思ってます。

来年の暴落の時には、期待のソフトバンクを買うって感じにしたいです。

 

ここでのポイントは、【メンタル】です。ちょっとの利益ですぐ売りたくなるからです。

 

株は資産です。売らずに持ち続け、資産から提供される流動資産をばんばん増やしましょう!!

参考 金持ち父さんの本 紹介動画

 金持ち父さん 貧乏父さん - YouTube

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

質問は随時回答していけるようしますので、気軽にメールして下さい。
最近、メールがおおいので返せないことも、ご承知ください。
最後に、2017年12月は資格保有者の年に!!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー