2017年12月より開始!中小企業診断士になるためのブログ

一次試験二回突破したので。二次試験事例1から3でオールAで突破を目指します。

【中小企業診断士 結果!】

結果通知をようやく見れました。

 

CDAC。なんとも不甲斐ない。

 

いわゆる赤点でした。

 

色々勉強しても上手くいかないのですね。

 

予想と違う結果に驚いています。

一番自信があった事例二の赤点。

一番自信がない事例三の合格点。

 

来年頑張るためにも、分析します!

 

【中小企業診断士 二次試験結果】

ついに、試験結果が出ました。

以下、リンクさせました。

見てない方はどうぞ。 

平成29年度中小企業診断士第2次試験の筆記試験の結果について

 

結果、落ちました。

来週金曜には大体のランクがでた紙が届くと思いますが。

 

恐らく。B.B.C.Cの並びだと想定します。

 

落ちた理由は、

本番の時のメリハリの付けるための仕掛けが

足りなかった。そこだと思います。

 

仕掛けをもっと作って行こうと思います。

 

例えば、

事例1、2、3

本番の紙面の枠の外に、つよみ、よわみ、〇〇は書いちゃダメ。

 

出来る問題は、以下。

要件が一段落にまとまってる+セオリーが分かる+100字以上問題。

 

出来ない問題は、以下。

要件がバラバラ+セオリーが分からない+50字以上80字以下問題。

 

事例4

一問しないと決めるだけでなく。

何をしないかを決める時間を5分取る。

 

さーまた明日からやります!!

【中小企業診断士 二次試験 模範解答●●版】

ある会社の模範解答のお披露目会に行きました。結論は、養成学校の受験の方が良いかもとおもいました。

 

今回得た収穫は、以下の4つ。

 

●二次試験は一次試験の布石から一問なら推測できる。

 

●二次試験はその場のセオリーに反応するよう作るため、過去問頼みは危ない。落ちるリスクが高い。過去問は策問者の意図を掴む程度で抑えるなら過去10年やるのはあり。

 

●二次試験セオリーがその場で気づかないなら、後回しにして、情報整理に徹する。

 

●事例4は一問捨てないと、自己能力でA判定は無い。皆無。ちなみにその一問は会計士くらいのレベル。

 

全体を通して思うのは、以下の2点。

 

●その場の情報整理すら出来ない奴等は合格させないよ。っと策問者は言っている。

●事例毎の住み分けをしない問を準備し、事例を横串させ揺さぶるよ。その揺さぶりはストレート生を敢えて有利にして、二次のみ受験生との差を埋めて、平等に評価したいなー。っと策問者は言っている。

 

よって、来年受けるなら以下の2点。

 

●一次試験も受ける必要性を強く思いました。

←これは準備可能。

 

●80分の時間内で出来ないんだからっと自制する。←本番で難しい。

 

結論、合格するには、解答欄に情報整理のみとか捨てるとか記載し、自制の布石準備。それを無視しない。

ただ、この無視しない自制。

本番では相当難しい。

 

よって、結果的に時間節約できる養成学校は有りだと思いました。

【中小企業診断士 雑感】

これまたテストとは、関係ないのですが、

最近話題のビットコインについて。

 

ビットコインは相互監視システムでクローズドチェーンなる新しい知識で構築されている。

このシステムの画期的な所は、中間マージンが全くいらないこと。

お金は国の管理のもと税金というマージンが入るが、ビットコインはなし。

相互監視で異常なお金、いわゆる偽札は排除される。

 

同時に、国の税金はどこでとるのでしょう。

気になる所です。ラディカルなイノベーションなので、破壊的なインパクト。

【中小企業診断士の趣味 コーヒー編】

ちょっと趣味の話を。

 

勉強の効率アップのために、

バターコーヒーを飲み始め、3キロ落ちました。ケトン体質というやつになったのか、代謝が良くなったのか、ポカポカします。

 

それと同時にコーヒーにこだわりが出てきました。

 

ゲイシャという品種の豆がすげー美味い。

とにかくブラックなのに、甘い。f:id:gtskh058chang:20171031010617j:image

 

100g1600円という破格の高さですが、この手の豆は希少価値が高く、すぐ売れるので、あったら買う方が後悔が無くなるので、良いです。

 

ぜひお試しアレ。

池袋のスペシャリティコーヒー、

3周年記念らしく、多分無くなると思います。

【中小企業診断士 二次試験 雑感】

今日も問題と本文を見直しましたが、、、。

 

何だろうなこれーって思うのが、事例四の最後の問題。

 

11月には恩師の模範解答を頂けるので、楽しみです。

 

また、書きますね!